プレイヤーレベルカンスト……つまり60ですが、いやーまさかこんなに時間が掛かるとは思いませんでしたね…
なにはともあれ、これで装備のレベル制限が全て外れるので(素材さえあれば)何でも装備出来ます。捗りますね。
これがLv60
Lv60になると経験値が「Max」と表示され、以降は経験値を手に入れても何も変わりません。まぁそんなもんですね。
そしてパワーが1.2億まで上がっていました。t4の開放は1億未満でいけますが、プレイヤーレベル60はそれ以上の高みにあるとは、最初は思いませんでした。経験値ブーストのアイテムや装備を使っているならまた話は変わるかもしれませんが、1.2億前後でLv60到達が大体の目安かと思われます。
Lv60といえばクイック換装
別に無くてもなんとかなるのですが、一度使って便利さを知るともはや無い生活が考えられなくなるのがクイック換装です。以前も書きましたが、ユーザインタフェースの改善をアンロック要素にすんなって話ですけど。
そんなわけで、Lv60までに頑張ってクイック換装Lv3まで開放して、「採取装備」「召喚装備」「魔獣討伐装備」が即セットできるようにしておきたいところです(ハンター装備用に課金していれば。)
参考までに、私がセットしている装備は以下のような感じです。
採取装備
採取と書いてますが、平時はとりあえずこの装備にしておくといった感じの組み合わせですね。クイック換装Lv1をアンロックしたらとりあえず登録しておくと良いのでは無いでしょうか。
召喚装備
召喚獣の精製や調教に特化した装備の組み合わせです。アクセサリーは資源素材で全て作れるのでいいとして、その他の装備はカースシャーマンの素材を割と使うため、無課金だと揃えるのがちょっと大変かもしれません。
定期的に使わざるを得ない装備となるため、クイック換装Lv2をアンロックし、且つプレイヤーLv60になってメイン武器も装備できるようになったら登録しておきたいところです。
魔獣討伐装備
行動力が溜まったらとりあえず魔獣を狩らないといけないので、この装備の需要は高いです。が、別に与ダメージが増えようが増えまいが入手できるアイテムは変わらないため、討伐に重きをおいていなければ優先度は下がります。それと、無課金だと全部揃えるのはほぼ不可能です。
魔獣狩りに楽しさを求めるプレイヤーであれば、クイック換装Lv3をアンロックしたあたりで登録すればよいのではないでしょうか。ぶっちゃけ、この装備自体は対人戦で何の役にも立たないので重要度はそんなに高くないです。私は魔獣狩り大好きなので今後もハンター装備に課金しますけど。
次の目標はt4量産?
多分ですけど、ここから先の育成方針だったりなんだったりは人や所属ギルドによって変わるのかな、と思います。
私のいる所は割と頻繁にギルド間の小競り合いのようなものが行われているので、戦闘力を上げるに越したことはありません。ただ、t4兵はコストがとんでも無く高く量産すると即資源が枯渇するため、コスト削減の研究を可能な限り上げることになるのかな、と。
コスト削減の研究に掛かるコストもなかなかのものですけど。
コメント