パワーが4億を突破しました【245日目】

スポンサーリンク

叡智の輪を惜しみなく使い、前回の記録から僅か数日でパワーが4億を突破しました。私、おめでとうございます。

でも王国ランクは大幅ダウン

4億を越えたからといって強くなったかというとそんなことはなく、戦闘を仕掛けるにも仕掛けられるにも色々と足りていない状況なのでバリア無しの生活には程遠い状況です。バリアも無料じゃないからどうにかしたいんですけどね。

というわけで、(多分)それなりに課金しているであろう245日目のプレイヤーの強さというものをご覧あれ。

兵力

麦が枯渇しない程度の兵数

攻められたときのことを考えてt2を少しずつ増やしている状況です。当面の目標は各種1M保持ですが、資源や時短は足りているのでやろうと思えば今すぐにでも出来ます。が、麦が赤字になるのが嫌なので今は少しずつ増やすに留まっている状況ですね。

t4は個人的には必要十分だと思っているのですが、要塞戦やドラアリで球出しを始めると足りなくなる場面もありました。とはいえ資源の消費が激しいので増やしたとしても各種350Kぐらいに留めることでしょう。

召喚

スマホだと見にくいかも

手持ちの召喚獣の全てです。レア5のいわゆる課金獣は全部すごろくで手に入れたものですね。上位プレイヤーは皆「ヒュー・ホップス」の成獣スキルである「ラスカリーラビット」を保険に持っているらしいのですが、獣石版があと170枚足りない…すごろくで稼ぐにはあまり現実的では無い数値な気がしています。

当面の目標は「ジェムグレムリン」と「ゴールデンゴブリン」を成獣にしてジェムとゴールドの安定供給を確立させることです。Lv3 召喚の書を精製し続けていますが、運が悪いのか中々獣石版が出てきませんね。

戦場降臨も逐次開放していきたいところですが、降臨石が圧倒的に不足しています。とは言え課金しなくても入手可能な物ではあるため、コツコツ貯めていきましょう。

研究

時短と資源が削られていく

「Lv4 召喚の書」のアンロックが当面の目標です。Lv4の書から作成できる召喚獣で欲しいものがあるわけではないのですが、Lv1〜Lv3の書を精製する意味が無くなる前には開放させておきたいところ。

上のキャプチャで見えてる範囲の研究はいずれもパワーの上昇が90万を越えているので、地獄イベントのウォッチャーや竜の継承者に合わせて研究を完了させていく予定です。タイミング次第ですがLv4開放にあと半月ぐらいは掛かるんじゃないかなと。

装備

手持ちの装備セットを全て紹介すると膨大になるので、更新があったものや現在作成中のものを晒していきます。

歩兵

レア素材が足らん

歩兵メインの装備セットです。最終的には全部位をLv60装備で固めたいのですが、素材が足りずに妥協したものも多数。サブ武器の「ヘルシールド」も妥協の一環ではあったのですが、大した素材を使うことなく「歩兵攻撃力+10%」と「軍隊攻撃力+10%」が付くため、実は結構良い物なのかもしれません。

弓兵

シャイニングソード(迫真)

弓兵メインの装備セットです。アクセサリーが歩兵と共有可能なのはとても良いですね。そりゃ周りを見渡せば聖杯だらけなわけだわ…

メイン武器の「シャイニングソード」は何かの課金パックに入っていたもので、全兵種の攻撃力+5%という、バランスタイプだと言うほど悪くないかもしれない性能をしています。が、これは弓兵メインで攻める際に使う装備セットなので、ちゃんとした武器を作らないといけないと思っており現在「スカルクラッシャー」の作成に着手しています。

騎兵

進軍装備ではない

騎兵メインの装備セットですが、他2種と比べるとブーストが弱いです。アクセサリーを「恐怖のドラム」に差し替えるべきですが、手元に1つもありませんでしたのでそのうち作成しようと考えています。

メイン武器は弓兵セットと同じ「シャイニングソード」ですが、こちらも何か別の武器に替えてあげないとマズそうですねと思いつつも、まずは素材の確認かなと。

現在の目標

上に記載した諸々の対応がそのまま目標になるのですが、装備の最新化とゴブリン2種の成獣化、Lv4召喚のアンロックは優先的に対応したいところです。

研究に関しては、「軍事」ツリーの最下層にある対強化ブーストが実は加算ではなくて乗算らしく、有利兵科でマウント取ったときの威力がめちゃ強らしいのでこれらもレベル10まで上げてみたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました