叡智の輪を使ってサクッとt4【87日目】

スポンサーリンク

つい最近、とあることがきっかけで戦争を意識するようになり、また戦闘する機会が以前よりも増えたために思い切ってt4を開放しようと思い立った結果、割とあっさりと達成しました。

叡智の輪マジ叡智

輪っかさえあれば研究で滞ることは無いと薄々感じてはいましたが、本当にそうでした。もちろんそれなりに課金もしていますが、ジェム・時短に加えて叡智の輪を使うことにより、超スピードで軍事研究を進めることができます。

まぁ、軍隊攻撃力ⅠのLv10に19個の輪が必要であったり、その後のレジェントドラグーンにしても7個ぐらい必要になったりするのでこっちの方も課金がほぼ必須になるのですが、コスパは悪くないかと思います。

そんな叡智の輪ですが、「王国探検」にて無課金でも割とリーズナブルに入手することが出来るので、ぜひ皆さんチャレンジしてみましょう。

t4は良いけどコスト高すぎ問題

レジェンドドラグーンを量産して竜騎兵部隊とか作ろうかと思いましたが、生産コストがバカ高すぎてひとまず保留としました。兵舎1つ分のドラグーンを作るのにM単位の資材が飛んでいくのはどうなの……

セレブの乗り物

手持ちの資材が食料を除けばせいぜい100〜200Mほどしかなく、建築・研究・精製なども同時並行して進めていくとなると圧倒的に資材が足りません。金(リアル)がジャブジャブあればそんなこと気にせずにとりあえず50万ぐらいドラグーンを作ってドラッグオンドラグーン無双をするのですが、そんな金があったら流石に別のことに使う気がします。

話が逸れましたが、まずはコスト削減の研究などを進めて量産体制を作るのが先決な気がします。なので、折角のt4開放ではありますが、今は1d18h置きに5,000体ずつ増やしていくに留めようと思います。喧嘩を売られた場合はその限りでは無いですが。

今の時点のパワー

前回(9日前)から比較して3千万パワー増加し、現在8千6百万パワーとなりました。

まだまだひよっこです

9日でえらく上がったなぁと思う反面、1億いかなくてもt4開放出来るんだなぁとも思いました。
そんでもって、このペースで進めている人は6〜7万ぐらい課金しているんだろうなぁとも思いました。
さらに言えば、6〜7万使っても王国全体でTOP100に入れないどころか中堅〜上位ギルドですら1位にはなれないんだなぁ、と感じました。

えらくハードルの高いゲームだなこれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました