アーティファクトの神殿

スポンサーリンク

2022年3月に追加された領地内設備で、新たな課金要素です。

端的に書くと、色々なところで入手できるアーティファクトコインと呼ばれるアイテムを使うことでアンティークの宝箱を開封し、アーティファクトと呼ばれる領地バフアイテムを収集することが可能になりました…といったものです。
アーティファクトコインは無課金でも入手可能ですが、課金すると圧倒的に効率よく入手することが可能です。
領地バフはパッシブなので所持しているだけで効果があり、更にヒーローアイコンポイントと比べれば遥かに凌駕した効果を持ち、尚且集めきった場合は並のミシック装備や研究をも凌駕するバフとなり得る…かもしれません。

アーティファクトコインの入手方法

現時点で確認が取れた入手方法は以下のとおりです。

入手方法入手数コイン単価(円)
無償配布200
デイリークエスト200
領地ミッション【10個開封毎】800
追加ログインボーナス【21日合計】2,3000.108
王国探検(シルバーパス)【1ヶ月合計】2,100
王国探検(ゴールドパス)【1ヶ月合計】8,1000.075
領地ブースト(時短補助)【7日合計】2,4500.097
30日補給パック(課金パック)【1ヶ月合計】12,0000.101
アーティファクトコイン(課金パック)3000.491
ギルド共闘不定
ドラゴンアリーナ不定
KVK【ランク1〜3合計】1,000 
ギルドトーナメント【10段】400

上記表に記載している「コイン単価(円)」は1コインにつき何円掛かるか…というものですが、王国探検のゴールドパスを買うのがコスパとしてはもっとも優れています。

アーティファクトの入手確率

公式サイトより抜粋

アイテム入手確率
[レジェンド]アーティファクト古代のカレンダー0.016%
王の戦略0.016%
予言の石碑0.016%
アテナのコンパス0.040%
ウイングブーツ0.040%
スパイダーリング0.040%
荒野の魂0.040%
冥界のローズオイル0.040%
スパーキーのナツメグ0.040%
最後の晩餐0.040%
光の砂時計0.040%
流星の懐中時計0.040%
不思議な望遠鏡0.040%
砂の石0.040%
エターナルゲーズ0.040%
眠りの杖0.040%
時のペンダント0.040%
欲望の鏡0.040%
暗黒魔法の巻物0.040%
永遠のサフラン0.040%
永遠のクルミ0.040%
永遠の果実0.040%
強化/レベルアップアイテム文献25.092%
強化ブラシ14.900%
[エピック]アーティファクト2.600%
[レア]アーティファクト9.100%
アーティファクトの欠片47.500%

公式によると、[エピック]アーティファクトと[レア]アーティファクトの確率はそのグレードのアーティファクトの合計とのことで、エピック/レアともに各々のアーティファクトの入手確率は全て同じとのことです。

ゲシュタルト崩壊しそう。

タイトルとURLをコピーしました