ゲームをしていると、意外とこの用語の意味がわからんみたいなやり取りがあったりするので、プレイしていて気になったものや気がついたものを無作為にあげていこうと思います。不定期更新。
用語 | 意味 |
---|---|
B | 1,000,000,000の単位の略語で「ビリオン(Billion)」と呼びます。 使うことは稀ですが、お城からバッグの資材を確認すると1Bみたいな表記になっているかもしれません。 |
hive | いわゆる「コロニー」のこと。 hiveは「ミツバチの巣箱」って意味があるみたいですが、わからなくはない。 |
K | 1,000の単位の略語で「キロ」と呼びます。 |
kvk | 「王国VS王国戦争」のこと。 Kingdom VS Kingdomの略称だと思われるが、実際は英語表記にすると「Kingdom Clash」と記載されています。 |
M | 1,000,000の単位の略語で「ミリオン(Million)」と呼びます。 |
R | Rank(地位)の略で、ギルドにおけるランクのこと。R4以下はぶっちゃけ有象無象。 |
rss | リソース(resources)の略で、つまり資源タイルのこと。 |
stfu | 「Shut the fuck up」の略で「黙れ!」という口汚い罵り方の一つです。 一般的なスラングですがワールドチャットでたまに目にします。 |
t | Tier(段階)の略で、兵士のランクのこと。例えばt1歩兵であれば「ソルジャー」のことを指す。 |
trap | 「罠城」の英語読み。外国勢はこの言い回しをします。 |
コロニー | ギルドメンバが集まっている場所のこと。 コロニーの呼称を使っているのは多分日本人だけで外国勢はhiveと呼ぶ。 |
サツマイモ | 降臨石Ⅱのこと。アイコンの見た目がサツマイモっぽいことから。 |
ゼロード | 自分の兵士が全滅しロードも攫われた状態のこと。 今までの頑張りが全て無に帰す状態で人によっては引退を考えるレベルです。 ローモバの最終的なゴールとは、自分以外の全てのプレイヤーを引退させることなのかもしれません。 |
タイキル | 「タイルキル」の略で、資源タイルを攻撃する(される)こと。 どちらかと言えば日本人が好む表現であり、外国勢は「rss attack」とか表現します。 「タイキル」とチャットで入力しても翻訳で拾えないので場合によっては注意が必要。 |
ノルカン | 「ノルマ完了」の略で、討伐会で指定数の魔獣を狩った際にチャットで発言します。 |
ランテレ | 「ランダムテレポート」の略で、アイテムの「ランダム転送の巻物」のことを指します。 |
ワルチャ | 「ワールドチャット」の略。外国勢は「Global Chat」と呼ぶほうが多い。 |
赤マタ | Lv26以上のダークマターのこと。見た目が赤いことから。 |
梅干し | 降臨石Ⅰのこと。アイコンの見た目が梅干しっぽいことから。 |
竜 | 「竜の継承者」ことグラビオスのこと。その見た目から「顎」と呼ばれることも。 |
罠城 | t1〜t2辺りの兵士を100万単位で詰め込んだお城のこと。 パワーが低いからと攻め込むと全滅します。 10億超えの強力なプレイヤーでもやられるので要注意。 |