討伐会について纏めてみました。基本的には課金の有無に関わらず参加すれば得する催しなのでノルマが緩いところから気軽に参加してみましょう。
討伐会について
参加ギルドに所属していると何かと耳にする機会があるかもしれない言葉に「討伐会」があるかと思います。
簡単に言えば「時間と場所(開催ギルド)を決めて不特定多数のプレイヤーと魔獣をたくさん狩りましょう」といった会です。
ちなみにこれは公式が主催するものではなく、各プレイヤーが独自で開催しているものとなります。理由は単純明快で「討伐会を開いたらアイテムや資源がたくさん入手できるから」です。
私が実際に参加した例だと、以下の条件でギルドギフトの数が400を越えました。
- 制限時間30分
- 一人3体以上討伐(レア度指定無し)
- 参加人数90人
参加者の中にはエピックやレジェンドクラスの魔獣を討伐する猛者もいるため、ギフトにあやかりましょう。
参加方法
討伐会の募集を見かけたら、時間・場所・ノルマを確認のうえ、特に問題無いようであれば先方が提示したギルドに参加依頼を出すと良いでしょう。その際、自身が既に別のギルドに所属している場合は理由をギルドチャットに記載のうえギルドを脱退しましょう。
なお、イベントによってはギルドを脱退すると獲得したポイントがパーになることもあるので、よくわからないようであればギルドメンバに相談するのが吉です。また、ギルド脱退前には必ずギルドギフトを確認し、未開封のものがあれば全て開封しておきましょう。
ギルドを抜けると開封の有無に関わらず、ギルドギフトは全て消えてしまいます。
討伐会参加方法のまとめ
- 募集内容確認
- (ギルド所属の場合)ギルドギフト開封、理由を告げて脱退
- 討伐会開催ギルドへの参加申請
- 討伐会開催ギルド参加後、ギルチャで挨拶し時間になったら討伐開始
- 討伐会終了後、ギルドギフト開封漏れが無いか確認し、お礼を告げて脱退
- (ギルド所属の場合)元のギルドに参加申請
最初のうちは戸惑うかもしれませんが、慣れてしまえば簡単です。
Tips
- ギルドへの参加は国を跨いで可能であることから、開催ギルドが他国にあっても移民は不要です。